🌸 第6期 リボーンバレエ 指導員養成講座 🌸
\ 無料説明会(30分)開催します! /
3年ぶりの開講となる「リボーンバレエ 指導員養成講座(基礎編)」、残席はわずか2名となりました。
こんなお悩みはありませんか?
✔️ 運動指導の経験はないけれど、人へ健康を伝えたい
✔️ 介護や仕事で疲れる自分の体をリセットしたい
✔️ 人前に立つ立場として、美しい姿勢・健康的な印象を保ちたい
リボーンバレエでは、1Dayで理論と実技を学び、翌日から指導できるレベルまでサポート。
さらに1か月後のインターンシップで実践まで伴走します。
🌿 ヨガやバレエ経験がなくても大丈夫!
少人数制で安心して学んでいただけます。「10年前の願いが、こうして形になった」
リボーンバレエ10周年ランチ会は、仲間と参加者の皆さまと作り上げた温かい時間でした🌸
10年の歩みを振り返り、仲間や参加者の皆さまと温かい時間を過ごせたことが何よりの喜びです。
支えてくださったすべての方へ、心からの感謝を込めて💐
これからも「ココロもカラダも整うリボーンバレエ」で、皆さまと共に歩んでいきます。2015年9月に誕生した「リボーンバレエ🄬」が10周年を迎えました。
沢山の方に支えて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
少し進歩したかな?の度にケガや病気になり、立ち止まることもありましたが
「何とか今の私にできることを、1つずつ1歩ずつ…生きてるだけで楽しい!素晴らしい!」を伝えたくて。
そして、術後の回復に、改めて自ら考案した「リボーンバレエ🄬」の良さを体感しました。
椅子があればどこでも姿勢、カラダ改善!ぜひ、あなたも体験下さいね♥
この動画で何とか続いた10年の歩みをご覧下さり、一緒に10周年を祝って下さったら嬉しいです。
ONAKARAK!(オナカラック)開発秘話と
ご購入いただいた方々からの声…介護の現場で大切なのは「まずは支える人が元気であること」。
この研修を通して、職員の方が自分自身をいたわる時間を持ち、結果として職場全体のストレスが軽減されるような流れをつくることが目標です。
“誰かを支えるあなたを、今度は私たちが支えたい”
そんな介護職に従事される皆さまに向けて、健康経営の一環として生まれた当協会のプログラム「椅子ヨガ・リボーンバレエ」が、
医療介護従事者のためのお役立ち情報メディア「レバウェル介護」にて紹介されました。
ぜひ記事をご覧ください。
▶紹介記事はこちら↓
レバウェル介護様掲載記事
関連のブログ記事はコチラ↓
お稽古事ネットサイトにも取材を受け、掲載されました。
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |