カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
 

ブログ

2022/01/20
私にもできる?
1度は着てみたかったバレリーナのチュチュに憧れて  

仕事柄、

「幼い時からバレエに憧れがありました」という方に

良くお会いします。

体験のお問い合わせも、

バレエをやってみたいとの方が多くおられます。

 

私にもできるか?不安だけど…

1度は着てみたかったバレリーナのチュチュ

学生時代の休み時間

白い上靴でトゥシューズの真似をしたことがありますか?

 

でも、バレエは遠い存在

そんな体型じゃないしバレエスクールの門をくぐるには自信がない

そんな方もまず大人向けバレエストレッチにやってみませんか?


クラッシックバレエの歴史は深く

フランスのルイ14世の時代から優雅な振る舞いとして誕生したメソッド

です。


美姿勢を作り、優雅な動きがバレエの良さ

フィットネスの仕事をしながら色々なダンスを学びましたが

私自身5歳から始めたバレエの魅力を体感し

カラダ作りには欠かせず学び続けています。

 

あなたも、年齢や体型を気にせず

まず初心者も安心のレッスンを

オンラインで体験してみませんか?

美しくキレイになる

大人向けストレッチをお伝えしています


カラダが硬くても大丈夫!
肩こりやぽっこりお腹改善にも効果のあるメソッド

 

今年こそ憧れのバレリーナ体験

ぜひ、お試し下さい!

お待ちしています


2022/01/19
がっちり固太りが悩みの種なんです  

長年、

「がっちり固太りから変わったことがない」

と言う方がレッスンに来られるケースがあります

 

筋肉がカチカチに固まっていると

栄養も流れず、動きにくいため

さらに硬くなってしまうと言う現象が起きがち


どうやって固太りを変えればいいんでしょう?

まず1番最初にして欲しいこと

それは…


固まっているカラダをほぐすこと

です

 

当協会のレッスンでは、

テニスボールやサランラップの芯を使い

みんなで語りながら体ほぐしからスタートしています

カラダをほぐした後にストレッチを行うと

血流も良くなって柔らかくなるのです

 

カチカチのままストレッチをすると

痛くてやる気がなくなりますよね…

 

運動を始める前には

難しくないことからスタート

痛みに耐えチカラ任せではもったいない💦

 

心地よくまず第一歩を踏み出すことが大事です

 

今年こそは、スッと綺麗になりたい!!

ぜひ、ご一緒に楽しいカラダづくり

そんなあなたをお待ちしています〜


2022/01/18
オンナゴコロとポイント制は?  

 色々な場面で導入されているポイント制。

私も、買い物の時にポイントカード忘れると残念な気持ちになったりしますが、

 


当協会の教室でも参加ポイントの付与をやっています。

 

公式LINEを使ってのポイント取得なのですが、

私が忘れていても、会員の方が、「ピッ‼︎ってするよ〜」と、声をかけて下さいます。

 

チケット制では、4ポイント取得ごとに、

次の購入で300円割引となるのですが、

月会費のメンバーの方は、

1ヶ月内に、4回以上のご参加で300円、

翌月の会費が安くなるシステムを取っています。



できれば

週に一回は、クラスにご参加頂きカラダを動かして欲しいな〜

との願いで4回以上としているのですが、

4回が一つの目安。

翌月のポイント割引を気にされる方も多く…

やはり、

オンナゴコロは、ポイント制が

がんばる動機になるよね‼︎

 

さて、あなたはポイントは好きですか?

こだわるタイプですか?





2022/01/17
「なんだか毎日忙しくてモヤモヤする」そんなあなたへ  

 最近、コロナ拡大だけでなく

自分の力で解決できない噴火や津波

災害や感染拡大など、暗いニュースが続くと

私自身の気持ちが沈むことがあります。

 

自分だけでなく、

お子さまや親御さんのお世話をされていると…


なんだか毎日、忙しくてモヤモヤする

そんな時はありませんか?

 

家族のお世話や仕事に追われ、

自分のことを後回しにしている

と言う方も少なくないです。

 

 

学生時代の沢山の人に囲まれ

しっかり学んだり運動していた充実した日々が

懐かしくなる事はありませんか?

 

今の自分とのギャップに

落ちこんでイライラする…

 

そんな方は、

まず軽くカラダを動かしてみませんか?

 軽い運動は意味がないと思っている方も、

少しカラダを動かしてみると

ココロは軽くなり

意外とリフレッシュすることを感じるはずです

 

私が、

フィットネス業界に転職するキッカケ

になったのも

企業時代のメンタル不調を感じていた日々

運動で改善するのを体感したからでした。

 

今は、月2回 メンタルクリニックでの

デイプログラムにて椅子ヨガクラスを担当し

その効果を体感頂いています。

 

一緒にカラダを動かし語るあう時間 

簡単な運動で、姿勢や

肩こりや腰痛も改善できます。

ココロもカラダも改善できるって嬉しいですよね〜

どんなことをやったら良いのかわからない…

そんな方は、ぜひ一度メソッドを体感くださいね〜

 

少し他の方と語り合ったり

カラダを動かすことでリフレッシュし

ぜひ

今年こそ、自分でのストレス解消スタートしましょう!


2022/01/16
イライラすると
甘いものが欲しくなるのは?  

昨日に引き続きダイエットのネタですが、

あなたは、「イライラすると、甘いものが欲しくなる」と言う現象はありませんか?


食欲中枢は、ストレスで刺激を受けやすいものですが、ストレスを解消するために、甘いものを食べる習慣が止めれないと

たくさん動いたりしても、ダイエットを成功するのは難しくなります。

 

甘いものなどの食べ過ぎを防ぐには、

イライラする原因を、他の方法で癒すこと

結果として、

食欲に走らなくても済みます。

 

なんだか、イライラする…

気持ちを抑えられない方は

静かに目を閉じ、大きな呼吸で

あなたの「大好きなもの」を思い浮かべ

3分間瞑想してみましょう

 

それで見つかった

「自分の大好きなもの」を大切にして下さいね

 

大好きなものを語る

あなたの瞳は輝き、笑顔になれるはず!

 

また、しんどいことも

人にお話しすることでスッキリすることもあります。

 

ぜひ教室に参加して

あなたの大好きを語って下さいね💛

お待ちしています!


<<  <  68  69  70  >  >>

 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム