4月最初の日曜日、いかがお過ごしでしょうか?
さて、2022,1月より、100日連続を目指して
スタートしたブログ投稿ですが、
3月の人気投稿記事ベスト5は?
第5位 なんだかやる気が出ない時に、 私がやってみたこと
第4位 春待ちアロマヨガ(初回) レッスンレポ
第3位 手軽に、合間にできる! そんな存在だからの依頼
第2位 それを私は、 雪山に送った電報だったと思うことにする
第1位 リボーンバレエ指導員養成講座 第5期生卒業テストでした。
更に…見逃し記事があればこちらもご覧下さいね!
◎2月の人気ベスト5記事はコレ!
◎1月のベスト5記事はコレ!
100日続ける!と決めても…うまくまとめられない日もありますが、
応援くださったことが、励みになります!
いよいよ4月到来‼︎
新しい気持ちで新年度がスタート。
日本では、新年と同じ位
4月は気持ちのリセットができる季節です。
さて、先日来、自分の中で
「感情についての深掘り」がマイブーム
です。
私の歴史として、
3年前には「できたことノートの認定講師」として活動し、
その後「レジリエンス」に惹かれて書籍を読みながら、
カラダとココロの両面からアプローチする「ゆかりのゆるケア」を作り
更に…講師活動をしながら
行動に移せない人をどうすれば良いんだろう? と、
「行動カレンダーワークショップ講師取得」となりました。
ここに至るまで、私の中で
「自分自身の感情処理法」にとても興味があった
のです。
思えば、幼い頃
カラダも小さく、3姉妹の末っ子だった私
引越しで転園した保育園でイジメられ登園を渋って年長の2学期から幼稚園に入り直した経歴アリ
勉強も運動もできなかったのですが、思えば、幼少期から人の感情や気配を、瞬時に感じ取る能力があったように思います。
(感情処理法を学ぶまで、そんなことは忘れてしまっていたのですが。)
言葉より、表情や気配に現れる感情。
なので、今でも重い空気の場所や人々に囲まれると、体調が悪くなったりしますが。
そんな中、周りに左右されずに
自分の体調をコントロールする方法
が、自分の興味となり、
カラダからのアプローチとして運動指導を30年
リボーンバレエの活動を始めてからは、上記の「感情処理法」を学びながら、
ココロの講師と両輪の活動に至っています。
私自身、リボーンバレエの活動を続けながら
ココロの学びを重ねて行くウチに、近頃は
「由香里さんって、行動力あるよね!」と、
声をかけて頂く機会が増えてきました。
そんな中、仕事で出会う方では、
色々とやってみたい!
誰かのお役に立ちたい!
との思いが強い程…
「行動をセーブしてしまう人」を沢山見てきました…💦
沢山の経歴
年齢を重ねるにつれ
余計に行動を邪魔してしまう…
そこで、
自分でアタマから取り出してみるのですが、
この作業を1人でやるのは、ハードルが高いんですよ…
取り出したものに
「私には、できっこないよね」
って、「リトル私」が囁いてくる😭
だからこそ!
行動カレンダーワークショップは、私と。
又、仲間と一緒にやりましょう⤴️
楽しみながら、自分だけの夢を語る
ご一緒に楽しみましょう♪
今日から 4月!
特に、今年の4月1日は新月からのスタート!
スッキリと気持ちをリセットし
新たなスタートを切りたくなりますね。
今年も四半期が過ぎたので
当協会の1月から3月期の事業を振り返りました。
以前にも書きましたが、このお正月明けオミクロン株の拡大からスタートし
この2年の悪夢の始まり、また運動指導が閉鎖になってしまうのではないかと言う記憶から、
新年、仕事への良いスイッチが入らず
自分の感情コントロールすることに苦慮した3ヶ月でもありました。
やはり、リアルの教室では自粛をされる方もおられ、
また、仕事ができなくなるのではないかと言う不安感がよぎる…
そんな中でスタートした1月でした。
コツコツと続けたオンラインレッスン。
新月モーニングリボーン や春待ちアロマヨガ、
10分オンラインパーソナル体験などのイベントをやったり
また、リボーンバレエ 指導員内の交流会や勉強会等の機会を設け、1〜3月のレッスン開催データを見つめてみました。
1月から3月までレッスンを開催した回数は、49回
参加者は延101名(リアル参加者は12名全体の10%)となっていました。
ご参加下さった皆様ありがとうございます!
ここ数年は、
開催データなど数字を見つめる
去年の自分と今年との比較
やった事を書き留めることを習慣化し、
何とか事業を諦めずにできています。
1日も休まずに、「私の想いを伝える」を続けたことが自信に‼
そして、今年元旦から始めたブログも残り10日ほどになりました。
黙々と毎日、ブログを書き続ける100日チャレンジに参加し、
丸3ヶ月間、1日も休まずに、「私の想いを伝える」を続けたことは、
思考が深まり、自信にもなりました。
残り10日もこのブログを応援下さると嬉しいです。
自分の感情が塞いでいる時でも、
「何とか立ち止まらず、その間にできることを続ける」
と言うことが、周りの方には行動的に活動しているように映る
と言うことも、この3ヶ月で体感できたと思います。
やっと春、気持ちも明るく!
今月から「行動カレンダーのワークショップ」もスタートします。
この3ヶ月での自分の苦しかった体験も、
他の方へ伝える力になれば嬉しいなと思います。
今月も、お役に立てるよう精進して参ります!
どうぞ、よろしくお願い致します!
今週から、3月に募集した、
10分の無料オンラインパーソナル体験が
スタートしました!
昨日は、朝イチで10分のパーソナル無料体験を受けて下さり…
終わった瞬間…
「この内容を伝えられる人になりたいですっ!」
え〜っ😆嬉しい悲鳴←私
オンラインレッスン受講生を飛び越し
一気に、「リボーンバレエ指導員養成講座」の内容説明をして、開講日を決めて終了!
この間、終了まで所要時間は30分
良さが伝わり嬉しい❤️
夢を実現できる女性の条件
として決断力の大切さと思います。
「椅子ヨガ、リボーンバレエ指導員養成講座」で伝えてきた。
10分のパーソナルでも
伝わり、むっちゃ嬉しい⤴️
良い!と思ったら
すぐに受講に動かれる女性起業家さんって、やはりすごいです。
「こうなれば良いなぁ〜いつか、やってみたいなぁ」
と、語りながらも、踏み出すために動き出すと
「時間無いしな〜、何かと忙しいし」と、
尻込みされる方も少なくない中で、
仕事をカタチにされる女性は魅力的です。
決める!動く勇気で一歩前に進める
ですよね。
「肩コリが酷くて、YouTubeを見ながら色々やって来たけれど、10分でも良さがわかる!
私も講座のアイスブレイクなどに、目の前の方を伝えて行きたい!」
と、思って下さったそうです。
養成講座では、全力でサポートさせて頂きますね!
私の思いが、伝わり感動した場面でした。
次は、あなたも夢への一歩を踏み出してみませんか?
昨日は、昨年末に学んだ講座の
再受講に伺いました。
いよいよ4月に、
この講座、2回開催を決めました♪
(←私は、追い込まれスイッチの入るタイプ💦)
〜あなたのやってみたいをカタチにしよう〜
「行動カレンダーワークショップ」としてスタートします!
あなたは、やってみたいこと叶えたい夢はありますか?
あきらめグセのあなたにピッタリの講座です!
行動カレンダーワークショップとは?
あなたの夢ややりたい事、
理想の姿を実現できる行動カレンダーワークショップ
その前に、講師の皆さんの夢やエピソードも交えながら、講師の個性が生きるワークショップ
超実践的な講師養成講座です。
感情や不安に関する箇所。
皆んな不安も受け止めながら
この春🌸
アタマの中で、モヤモヤ、
ぐるぐるしがちなあなた‼︎
絶対‼︎‼︎
楽しくて、スッキリできるアタマの整理
ナビしますので、ご一緒しましょう❤️
4月中は特別モニター価格でご受講いただけます!
オンライン開催と大阪府大東市にてリアル開催となります。
4/17(日)10:30~12:00 zoomでのオンライン開催
4/28(木)10:00~11:30 大阪府大東市住道でのリアル開催
(*日程の合わない方は、4月中モニター価格でリクエスト開催承ります。)
各回定員 4名
特別モニター価格 3,000円 ⇒2,000円お申込み・詳細はコチラ!
↓![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |