モーニングリボーンを始めたのは?
カラダを動かした方が良いとは分かっていても
毎日忙しくて、時間が取れないと思う方は多いです…
ましてや、いったい何をやれば良いんか?
そんなお声を頂き、オンラインで初めて「モーニングリボーン」配信を始めたのは、
ちょうど2年前の3月。
コロナ自粛が始まり、私は、足の骨折明けで仕事に外出が難しい時期でした。
試しにやってみた配信が、なかなか好評で
と、
モーニングリボーンは毎月新月の時期に1年間続けていました。
1年ぶりの配信。無事完走できました!
一方の私は、今回も…やっとの思いで💦
3日間のFacebookライブ配信が終わり、
今朝は布団でゆっくり〜から起きる
(実は、メニエール持ち&低血圧なので早起きは勇気がいる)
そんな中、重い腰を持ち上げ1年ぶりの開催
早起きがんばれたのは、
ご一緒に参加下さったおかげです。
久しぶりに、ご参加下さった方
この1年に出会い、オンラインレッスンも初だった方もおられました。
イベントの詳細 ↓
今回参加者の感想
など、
朝時間の過ごし方で変わるヨガ効果を体感
頂けました。
日頃運動は全くとおっしゃる方の中には、
がっつり汗をかいて激しくないと運動じゃない
との思い込みの方も少なくないですが、
軽くほぐす、伸ばすだけでも血流が良くなりカラダもココロもスッキリできる
ことを3日間で体感頂けたのではないでしょうか?
ぜひ、内容を思い出してご継続いただけたらと思います。
何だったか?覚えてない💦
一人ではできないって方は、ぜひオンライングループレッスンへお越しくださいね。
ご参加、応援くださった皆様ありがとうございました!
お仕事に運動を取り入れたい!
でも、何をやれば?
そんな方に、寄り添うパーソナル養成講座を行っています
多くの方は、「健康のために運動した方が良い」と頭ではわかっている。
でも、運動って楽しくない…辛いだけって言う方も多いのです。
そんな中、レッスンを受けに行って、
気がつくとあっという間に終わっている~
と言う体験は、本人よりも指導者の力量によることが多いです。
私自身は、保健センターなどの行政施設で、地域でボランティア指導している方へ
健康体操のリーダーとなる講座を担当してきました
失礼ながら、上手にリードを取れない方の運動ってほんとに楽しくない…
声のかけ方、動き方のみならず。
また、インストラクターを仕事にしている方の中にも
「自分の綺麗さ、踊りのうまさに酔ってるタイプ」の方は、
参加者を見ていないので、ある程度その方の動きについて行けないと
楽しくない、って落ち込む方がおられます。
指導者の技量で、楽しさって変わるんです。
動きは一緒でも参加者に伝える技術は大事!
こんな方にオススメ!
コロナ禍で、外部指導者に来てもらえない💦
そんな施設や、職場であなたが行う
「楽しく伝わる運動」をサポートさせて頂きますね!
まずは、講座レポをご覧下さい🙋♀️
3月となり、春の息吹を感じつつ
さて、2022,1月より、100日連続を目指して
スタートしたブログ投稿ですが、
2月の人気投稿記事ベスト5は?
第5位 第5期養成講座スタート! 座学レポート
第4位 感情バンパイヤに気をつけて
第3位 転職の理由を質問され気がついたこと
第2位 主婦の私が資格取得の時に思っていたこと
第1位 心に残る歌詞「戦いは新たな戦いを生むだけ!」
100日続ける!と決めても…うまくまとめられない日もありますが、
応援くださったことが、励みになります!
当協会のメインメニューである
「リボーンバレエ」を考案したとき、どんな名前がいいかなぁと思い、
生まれ変わると言う名前のものを、辞書で調べながら
しかし
起業した後、色んな方に相談しているときに、
椅子ヨガなのにどうしてバレエ?
ヨガとバレエが並んでいて、わかりにくいと言われることが増えました…
「生まれ変わる椅子ヨガ」ならばリボーンヨガでいいんじゃないの?と言われたこともあります。
それから7年。「椅子ヨガ・リボーンバレエ」は、
ずっと続けてきた当協会のメインメニューですが、
お問い合わせをいただく方は、次の理由で見つけてくださる方が多いのです。
ずっと憧れて習いたかったのです
最近のお問い合わせ(電話が多い)
それは…
「大人バレエストレッチ」やはり、ヨガではなくバレエなんですよね〜。
「小さな頃からバレエに憧れがありました、体は硬いのですが私でもバレエはできますか」
お問い合わせいただく方の8割以上はこの問い合わせです。
やはり、バレエをやってみたかったと言う方は多いんでしょうか?
以前も書きましたが、私はやはりバレエが大好き💛
5歳から習い、今も自分の稽古にも行く日はウキウキしています。
初めての方でも、このバレエの良さを取り入れて体作りをしてほしい
と願って作った「椅子ヨガ、リボーンバレエ」
そして、お問い合わせには、何故か?神戸マダムが多い。
少々遠方でも、大阪市がもよんまでお越し下さる方に感謝です。
思いが伝わる度に、やはり「リボーンバレエ」にして良かった。
一応、商標登録もしているので、当協会にしかないオリジナルメソッド。
内容は、ユルめですが
志は、堅いです‼︎ 笑
普通の大人向けバレエスクールでは、足での動きがメインになりがちですが、
当協会のレッスンは、バレエが動けるカラダ作り。
「美しい振る舞いができる姿勢づくり」は、
テクニック重視の今のバレエより、フランスルイ14世が目指したバレエの目的に近い?かも。
カラダが硬くても大丈夫なバレエ体験
次は、どんな方に出会えるのでしょうか?
やっぱり、バレエは楽しいです★
いよいよ明日から、3月ですね!
新月までの3日間 モーニングリボーンが帰ってきます!
【こんな方にピッタリ!】
春に向け、軽い運動をはじめたい!
運動習慣をつけたくて朝10分なら参加できる
「椅子ヨガ・リボーンバレエ」ってどんなものか試したい
全日程参加のプレゼントを目指したい!
などの方は、ぜひご一緒下さいね★
開催期間 2022年3月1日(火)~3日(木)6:45~7:00
開催場所 Facebookライブにて「安田由香里」から配信致します。
↓
第2弾は○〇○ヨガはいかが?
このような方が対象です💛
アロマを使ったヨガに興味がある方
春の寒暖差でしんどくなりやすい方
事務仕事のグダグダの能率を上げたい方
アロマ精油に興味がある方
場所 zoom開催
対象者 女性限定
開催日時
①3/11(金)10:00~11:00(申し込み締め切り 3/6(日))
➁3/18(金)20:15~21:15(申し込み締め切り 3/13(日))3月分レッスンスケジュール更新しました!
参加できる日をお知らせ待ってます♪
↓ ↓ ↓
養成講座、無料説明会も開催します!
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |