カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
 

ブログ

2022/01/15
ダイエットは何かが足りないと食べたくなる  
さて、
年末年始で太ってしまった…と感じるあなたは、
体重を減らすためにダイエットをスタートしますか?

ダイエットをするときに減らすものは何でしょうか?

ダイエットの方法として
食べ物のカロリーを減らすため
1つのものしか食べないダイエットや
特別な補助食品だけでのダイエットなどがあります。

でも、そうすれば…
我慢を重ねるほど、
とっても食べたくなる!
頭の中は食べ物のことばっかり考えてしまう!
などの現象が起きがち💦
反動で食べ過ぎて、リバウンドする方も少なくありません…


ダイエット成功のカギは?

取り組んでみていただきたいのが
食べているものを書き出すことです!

体の中で栄養素が足りないと
足りないものを欲しがるため
カロリーを減らしても
食欲が抑えられないと言う現象が起きがちなんです。

そんな時は書き出したものを見直して
足りないものを補う
食欲が抑えられると言うことがあります


となると、

1つのものしか食べないダイエットよりも

バランスよく全体の食べる量を減らすことの方が早道

だったりします


今年こそ
一生続くダイエット成功させたいという方は
まず、自分の食べているものを見直してみてください


その方が経済的だし、一生続くダイエットを成功させることができます 
そして、その時には…?
美姿勢を保つための
軽い運動をお忘れなく!

今年こそ一緒に動きたいあなたをお待ちしています!
本気でダイエットを成功させたいあなたには
サポートコースも用意しています!



2022/01/14
今年こそ、
描いた夢を具体化する場  

当協会では、ご自身のお仕事に健康を取り入れる

「リボーンバレエ指導員養成講座」を開講しています。


養成講座をスタートする前に

「どうして受講しようと思ったか?」を

お伺いし、メニューを組み立てますが

 

ホントは、資格を取得した後が大事!

世の中にある資格には

取得した後のフォローの場は、

無いこともあり…私自身も

ムダにしてしたことも数知れず…

 

その経験から当協会では

「取得した資格をムダにさせない!

当協会は、アフターフォローまで寄り添う」

を大切にしており、

  • 受講後 1ヶ月後の卒業テスト
  • インターンシップ
  • 認定指導員内でのモニターレッスン
  • オンラインレッスン受講での学び

などを取り入れています。

 

とはいえ、認定資格を取ってからも

ご自身の夢を実現させるには、

手探りで不安になる事も少なくないです。



昨年度、第4期

リボーンバレエ指導員になられた方は8名となりました。

 

今年から

第1回 zoomでの交流会をスタートしました。

交流会では、

それぞれの方が、

指導員になってからやってみたこと

これからやってみたいこと

1人ずつ話して頂き、その後、私からアドバイスをします。

 

  • 地域で健康を伝えるコミュニティを作りたい

  • カラーに応じた運動メニューを作りたい

  • ご自身の仕事への運動メニューの取り入れ方を具体化させたい…など

指導員1人ずつ実現したい夢をお持ちです。

 

描いた夢、実現させる時に

自分ひとりでは、モヤモヤと煮詰まってしまうことも

誰かのアドバイスで、一歩が踏み出せます。


その後、指導員同士で

お互い聞いてみたいことを話し合いました。

 

指導員の方はそれぞれ

得意分野やスペシャリストの集団

当協会の名前にこめた

「ウェルネス」を分かち合う交流の場となればと願っています。

 

zoom交流会は、

新年から不定期ながら、開催を続けて参ります。



アフターフォローも万全!

今年は、あなたも「健康をとりいれる学び」を

スタートしませんか?

当協会では、まず無料説明会と
オンラインレッスン受講を開催しています。

詳しくは、コチラをご覧ください





2022/01/13
「ごくろーさん」
パーソナルレッスンレポ
カンタンが選ばれる理由  

12月に新ロゴTシャツ完成を記念して
スタートした「ごくろーさん」パーソナルレッスン。


バレリーナ気分でレッスンしたいとのオンナゴコロに届き
お申し込みくださった方のレッスンがスタートしています。

「まずは、姿勢を良くしたい!」

と…

初めて、当協会のレッスンにお申込み下さいました。

 

日頃は、エステのお仕事と3人の子育てで
大忙しのご様子〜
憧れだったチュチュにリクエスト下さり
可愛い姿でレッスンスタート!

 

テニスボールやタオルを使っての

カラダほぐしと筋トレの後、
バーを使ってリボーンバレエメソッドを体感頂きました


ビフォーアフターの感想

うぉ〜‼︎‼︎‼︎‼︎😳😳😳

すっご〜い‼︎‼︎‼︎‼︎✨👏🏻✨

こんなに違うんですね‼︎‼︎‼︎‼︎

バストの位置が全然違います〜‼︎‼︎‼︎🙌🏻🙌🏻🙌🏻✨


ありがとうございます

「姿勢を良くしたい!」

とのご要望に沿ったメニュー。

お役に立てて良かった❤️

 

私自身…

効果スゴくて

びっくりでした〜❤️


クラッシックバレエを取り入れた「リボーンバレエ 」メソッドは、
3歳から80代の方まで、カンタンなのに美姿勢に働きかけます🙋‍♀️
あなたも体感していただけると嬉しいです
こちらをご覧下さいね!

2022/01/12
当協会受講者のカラダのお悩みベスト3は?  

コロナ禍での運動不足から

しばらく休眠状態だった方も

 

オンライングループレッスンへの復帰

パーソナルレッスンへの依頼が増えてきました。

レッスンに復帰される動機…

「この痛み…カラダ…改善したい!!」

と、思われる季節でしょうか?

 

 

 

そこで

レッスンに参加される方の


お悩みベスト3は変わらず…

  1. 膝の痛み、違和感
  2. 腰痛、肩コリ、首コリ
  3. ぽっこりお腹を何とかしたい…

ゆるゆるでも、カラダがラクに!

おうちで継続いただけるメニューをお伝えしています。

 


カンタンな運動でも正しいメニューで習慣がつくと改善される方が多いです。

あなたもお気軽に

ゆるゆるとご一緒しませんか?


2022/01/11
カラダの硬さは関係ない!ヨガを行う理由  

このブログをご覧下さるあなたは

運動って好きですか?

 

運動をお仕事に30年

この業界にいる私、安田由香里ですが…

 

今さらながら、私は

運動をできればやりたくない💦

 

フィットネスクラブでのイメージ

「カラダを動かすって

むっちゃ楽し〜

ハッピーだぜ!イェイ!」

 

みたいなノリ

私はニガテなのです…

 

でも…

 やっぱり、人間って

動くようにできている。

 

ジーっと座りっぱなしは

カラダのみならず

ココロもモヤモヤしてくるんですよね…💦

 

このコロナ自粛で

おウチにジーっとしていると

気分も滅入ってくるし

 

仕事の無い日は

意識してウォーキング?お散歩に行く習慣ができました。

 

「歩くこと」

 

一番手軽で、誰でも取り組める運動の代表と思います

 

 

でも、歩くだけでは、

 足腰も疲れちゃう

 動くと筋肉は硬くなります!

 

歩くことにプラスして 取り組んで欲しいものが…ヨガ🧘‍♀️です

 ゆっくり動かすこと

自分のカラダと向き合う時間

ココロにも良い影響があります

 

椅子を使えば、

カラダが硬い…

マットでのヨガより手軽に始められる

 

 

その椅子ヨガをオンラインでお伝えしている利点

  • 移動時間のロスがない
  • 交通費がかからない
  • リアルなら遠方で参加が難しい方とレッスンできる
  • ウィルス対策が要らない、
  • マスクなしでレッスンができる
  • 雨天時も移動で濡れる心配をしなくて良い…  など

 また、コロナ拡大の時期…

 改めてオンラインレッスンの良さを体感しています!!

 

<<  <  69  70  71  >  >>

 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム