カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
  2. 教室・講座のご案内
 

ブログ

教室・講座のご案内
2023/09/29
スポーツの秋到来!
7月からスタートした豊中市健康講座も好評開催中ですが、
10月のオンライン開催に続き、
いよいよ11月には、おやこヨガコース・椅子ヨガコースとも、対面での教室開催です。

本年度新しくできました、庄内公民館での開催!
住所:豊中市庄内幸町4丁目29番1号(阪急宝塚線 庄内西口より徒歩8分)
ぜひご参加おまちしています!

11月分 庄内公民館にてリアル開催日程追加しました!【豊中市限定・無料講座】女性のための椅子ヨガ・おやこヨガ開催中💛


今年度のチラシもできました。



① 40歳からのカラダ改善!美・椅子ヨガコース(全7回)

第3回開催

 ★10/5(木)10:30~11:30

オンラインでの初回開催が決まりました!

 

お申込みはコチラ

10/5 第3回 椅子ヨガコース申込



new!
第4回開催
★11/30(木) 10:30~11:50
庄内公民館 411  第2学習室でのリアル開催です。



② 輝くママになる!美・おやこヨガコース(全5回)

第2回開催
★10/16(月)10:30~11:30
オンラインでの初回開催が決まりました!

お申込みはコチラ

10/16 第2回おやこヨガコース申込


new!
第3回開催

★11/6(月)10:30~11:50
庄内公民館  416 第2ダンス練習室でのリアル開催です。

お申し込みはコチラ


11/6 第3回おやこヨガコース(庄内公民館)申込



前回の開催レポートはコチラ!

お家でできる!夏の疲れをセルフケアは? (第2回 豊中市無料運動講座レポ) 近畿では、お盆の台風上陸。帰省スケジュールを変更したり、交通機関の乱れニュースが飛び込んで来ます。大阪市内の我が家も、激しい風で、目の前の小学校、駐輪場のトタン屋根が2枚吹っ飛び我が家の隣家に落下し、激しい雨風で間一髪でした。この季節、夏休...
 



今年こそお家で継続できる運動習慣をスタートしましょう!ご参加おまちしています!
詳しくはコチラをご覧ください↓

【豊中市限定・無料講座】STOP!コロナフレイル(2023/7~24/3) 女性のための椅子ヨガ・おやこヨガがスタートします! STOP!コロナフレイルフレイル予防のための無料の運動講座【あなたもゆるっと生まれ変わる!ココロとカラダの美Time】~コロナ自粛で弱ってしまったココロとカラダ~マスクなしで会うのが怖い…外出も制限されてしまいカラダを動かす機会が減ってしま...
 


教室・講座のご案内
2023/09/28

残暑が厳しい9月ですが、少しづつ秋を感じる今日この頃です。
8月末からお休みを頂いた休業生活も終盤となりました。

手術から1ヶ月が過ぎ、少しづつ体力回復に努めています。

さて、当協会は、今日でリボーンバレエを始め丸8周年。9年目がスタートです。
いつも応援下さりありがとうございます‼︎

事業のこれから。

ぼちぼちですが仕事に戻るスタートを切らなければ…と、目覚めた朝です。



氏神様を参拝し、この1年のお礼と

9年目も健康に仕事に取り組めるよう祈りを捧げました。
来月、オンラインレッスンから少しづつ復帰予定なのですが
今の私にできることから始めて参ります。


この1年を振り返ってみると、

8年目は、病気と仕事の両立が課題。

昨年9月は、全国での講座中の時期に新型コロナに罹患。

療養期間後も咳が続き、講座と通常クラスでも体力維持の難しさを感じた時期でした。


そんな中、「Reborn Festa」や豊中市健康講座での講師登壇など

指導員の活躍の場が増えています。

今年もありがとうございました!(2022年の仕事納めと今年の振り返り) 12/23のレッスンで、今年の運動指導も終了しました。この1年も対面、オンライン共にご参加頂き、ありがとうございました。今年の活動を振り返ってみると…運動指導以外には、今年も小規模事業者持続化補助金の採択を受け、折れないカラダとココロを高め...
 


新年が明け、100日ブログの更新と、豊中市健康講座を継続。

当協会指導員の活躍の場が続きます。

また、昨年11月に健康経営アドバイザー資格を取得し、
この時期から、健康経営のセミナーに参加。
「健康経営」に携わる企業の方々とディスカッションさせて頂く機会を得ました。

健康経営アドバイザー取得で目指したいこと。 先日、今年の目標にして来た、健康経営アドバイザー資格を取得しました。「健康経営とは」従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する経営手法です。従業員等の健康増進等に係る支出をコストではなく、「健康投資」として捉えることが重要です。...
 

そして、本年3月に病気が見つかり、半年は治療優先の日々が続いています。

人生の中で体調不良となることはあるんです。

今までは、度重なるケガに苦しみつつもカラダは比較的丈夫。
キチンと食べ睡眠を取り、カラダを動かせば、ずっと健康は維持できる。
病気知らずになれる!
運動ギライだった私でも健康でいられるんだ!
そんな誇りを持ち、運動指導という仕事を33年続けて参りました。

が、しかし…
やはり、病気になる時はある。
そして、治療と共に生きていかなければいけないのです。

まだ、この体験を、世の中のお役に立てるレベルまでの回復には、
もう少し時間が必要ですが、病気を体験したからこその寄りそえる
ココロとカラダのサポートができる日を目指して、歩んでまいります。


9年目も、療養との両立で少しづつですが、今の私にできることを進めて参ります。
どうぞ、引き続きよろしくお願いいたします。

2023年9月28日
リボーンバレエ&ウェルネス協会
安田由香里

 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム